料金のご案内

price of guidance

料金について

ご契約までのプロセスは、信頼関係づくりに非常に大切です。
コンサルティングは、双方の信頼関係がなければ、大きな成果を生み出すことはできません。
料金を含む契約内容につきましては、十分なお打ち合わせの上、決定します。

実践コンサルティング ・・・ 10万円~20万円/日 (コンサルティングの内容等から決定します。)

月1~2回訪問して、コンサルティングを行います。

【コンサルティングテーマの例】
①工場の生産性向上(現場のムダ取り)  
②製造原価低減・・・材料費、外注費、製造人件費、品質ロス、在庫ロス  
③儲かる5S活動  
④営業プロセスの数値化と改善策立案 
⑤品質ロス金額の数値化と対策立案  
⑥部門別評価指標による業績管理(営業、製造、設計、品質、購買)

事業調査 ・・・ 50万円~100万円 (事業規模等から決定します。)

低収益・赤字の要因と、改善策をわかりやすい報告書にまとめます。

【コラムより・・・事業調査の切り口!】 
事業調査では、業務プロセスの分析が非常に重要である。
損益計算書の分析は、数値の差異を明らかにすればよい。
業務プロセスは、数値が悪化した理由を仕事レベル・現場レベルで分析する。
製造業での切り口は、以下の通りである。

①部門別・個人別の業績管理 ②開発 ③営業 
④調達 ⑤生産 ⑥納期 ⑦品質 ⑧在庫 
⑨部門間協力 ⑩評価・報酬制度

これら切り口で分析すれば、その企業のほぼすべてが見える。
赤字の理由も、はっきりわかる。
数値結果をつくったのは、業務プロセスである。
業務プロセスの改善なくして、数値改善はない。

copyrightc 2015.kinoshita consulting office. Allright Reserved.
↑ ページのトップに移動